SCCJトップページ>「音のお出かけ地図」プロジェクト
2005年3月15日更新 視覚障害者が安心して楽しく外出できるように、携帯端末(PDA)を利用して音声で周辺の状況を案内する「音のお出かけ地図」を作成しました。【プロジェクト概略】 「音のお出かけ地図」は、特定非営利活動法人、日本サスティナブル・コミュニティ・センターが、社団法人全日本冠婚葬祭互助協会の「第5回社会貢献基金助成」を受け、2004年夏から冬にかけて行ったプロジェクトです。京都ライトハウスの授産施設FSトモニーのスタッフと協同で実証実験を重ね、2004年末に完成しました。 【制作意図】 視覚障害者の外出に困難はつきものです。家を出てから戻るまで、道路の整備が悪かったり、交通の便が悪かったり、自分が今いる位置が確認できなかったり、欲しい情報が得られなかったり、手引きがみつからなかったり・・・と不安な要素に満ちています。視覚障害者の方が安心して外出、歩行するための「音の地図」があれば、外出がもっと楽しいものになるのではないか、という発想で作成にとりかかりました。 【製品説明】 「音のお出かけ地図」は、携帯小型端末PDA用のソフトウエア「ユビキタス・ラジオ」の番組の一つとして作成されました。手動操作で、音声ガイドを再生しますが、GPSやICタグなどを利用しているものではないので、正確な位置情報を把握するには適しません。 【コンテンツ内容】 観光地などの情報を、PDAを使って音声で聞くことができます。内容は、主要駅などからの交通アクセス情報、道路の段差や階段の有無などのバリアフリー情報、トイレ情報、おすすめの飲食店やお土産さんなどの店舗情報で、視覚以外の五感を使って楽しめるスポットの紹介に力を注いでいます。試食ができる店舗の紹介はとりわけ好評です。記事の取材、執筆は、京都ライトハウス、FSトモニーのみなさんです。こちらで全文が読めます。 【対象地域】 今回は、京都の有名な観光地域である八坂神社〜高台寺〜二年坂〜清水坂までを、「東山散策コース」として作成しました。現在はこの地域のみです。 【利用するには】 PDAを利用して「音のお出かけ地図」を利用してみたい方は、ユビキタス・ラジオのサイトをご覧ください。 【今後の展望】 朝日新聞やNHKニュース、毎日放送ラジオでも紹介され、コンテンツの拡大が望まれていますが、現在のところ、別区域のご紹介を作成する予定はありません。日本全国の視覚障害者サポート団体などが、自発的に作成に取り組んでいただければ、タイアップすることが可能です。皆様のご要望にこたえるべく、このプランを発展させるための助成金団体やスポンサーを探しています。ご関心のある方は、メール(info@sccj.com)でご連絡ください。 |
||||||||||||||||
クリックすると拡大します。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
■プレスリスト |
||||||||||||||||
2004年11月30日 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ) 〜2004年12月3日 第6回「京都研究会」で実験成果を報告します〜 |
||||||||||||||||
2004年11月10日 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ) |
||||||||||||||||
2004年10月19日 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ) 〜10月23日に第2回実証実験を行います〜 |
||||||||||||||||
2004年10月1日 NHK番組 「ニュース610 京いちにち」で放映されました! |
||||||||||||||||
2004年9月14日 InternetWatch(インプレス) PDAの音声読み上げソフトで視覚障害者向けの散策ガイド〜SCCJが実証実験 |
||||||||||||||||
*当プロジェクトにご賛同いただき、会場提供などご協力をいただいています。 祇園 畑中
|