サイトマップ サイトポリシー
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
メインメニュー
カレンダー
前月2024年 7月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ニュース ニュース  
予定 予定  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
掲載日時: 2007-3-5 18:33:56 (88623 アクセス)

当センターの代表理事である新川達郎(同志社大学大学院総合政策科学研究科長)が、下記の講演会においてシンポジストとして登壇致しますのでお知らせ致します。

同志社大学大学院総合政策科学研究科寄付教育研究プロジェクト
医療政策経営研究センター開設1周年記念
日野原重明先生特別講演会
「これからの医に求められること」−倫理と科学−



今、医が直面する課題は何か?
医の倫理と医の科学とをいかに調和させるか!
調和のため必要な哲学と戦略は何か?
同志社はその戦略の担い手たりえるか?

■日時:2007年3月16日(金)14:00−16:30(開場13:30)
■場所:同志社大学今出川キャンパス明徳館2階21号教室

■入場無料・先着順

■タイムスケジュール
 総合司会:孔 泰寛(同志社大学医療政策・経営研究センター副センター長)

14:05−15:25
基調講演
 講師:日野原 重明氏(聖路加国際病院理事長)
 座長:瀬戸山 元一(同志社大学総合政策科学研究科チェアプロフェッサー)

15:30−16:30
鼎談
 座長:安川 文明(同志社大学医療政策・経営研究センターセンター長)
 シンポジスト
  日野原 重明氏(聖路加国際病院理事長)
  堀場 雅夫氏(堀場製作所最高顧問)
  新川 達郎(同志社大学総合政策科学研究科研究科長)

■主催:同志社大学医療政策・経営研究センター

詳しくは、下記の同志社大学大学院総合政策科学研究科のお知らせをご覧下さい。
http://sosei.doshisha.ac.jp/new/index.html#39
ご案内PDF


掲載日時: 2007-1-23 13:32:37 (83996 アクセス)

NPO法人SCCJ 総会のご案内



このたび、特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)では、来る2月13日(火)に総会を開催致します。
本総会では、定款にもとづき、2006年度事業報告などを審議いたします。ご参集を宜しくお願い致します。

なお、総会成立には会員の5/1以上の出席、もしくは委任状が必要になりますので、SCCJ正会員の方でご欠席なさる場合、委任状を電子メール、FAX、郵便等でいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
※SCCJ正会員の皆様へは、個別に電子メールにてご連絡しておりますので、委任状については電子メールの本文をご参照ください。



■2006年度総会
日時:2007年2月13日(火)19:30-20:30
会場:同志社大学今出川校地 博遠館1階会議室 
地図:http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
    http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
総会議案:2006年度活動報告・収支報告

総会後は交流会を予定しておりますので、スケジュール調整していただければ、幸いです。

なお、総会についてのお問い合わせは、以下、新川研究室にお願いします。

新川達郎(ニイカワタツロウ)
同志社大学大学院総合政策科学研究科
tel:075-251-3874 fax:075-251-3094
Tatsuro Niikawa
Prof. of Public Administration Theory
Graduate School of Policy and Management
Doshisha U.
tel 81-75-251-3874 fax 81-75-251-3094
e-mail: tniikawa@mail.doshisha.ac.jp


掲載日時: 2006-11-1 18:38:15 (93896 アクセス)

第8回京都研究会
http://www.sccj.com/kk/2006/
私たちのまちに安心・安全のネットワークをつくる
〜少子・高齢化社会の安心・安全なまちづくり〜



特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(京都市上
京区、代表理事:新川達郎)は、来る12月1日(金)、少子・高齢化社会の安心・
安全なまちづくりをテーマに講演会と、討論会を開催します。

■日時:2006年12月1日金曜日 13:00〜 
■場所:京都市国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1)

【開催趣旨】
道ばたで大きな声で無邪気にはしゃぐ子供達。
夕暮れを背に散歩するおばあさん、おじいさん。

今、日本各地でこうした光景がなかなか見られなくなってきています。
安全神話は崩壊し、地域社会の安全は、私たち自らが考え、行動して作り上げる
しかありません。私たちが目指すべき「安心・安全なまちづくり」とは何でしょ
うか。
 
技術は目覚ましい発展を遂げ、日本中どこにいても繋がり、意思疎通のとれる現
代は「ユビキタス社会」ですが、子供やお年寄りはその恩恵が受けられていない
のが現実です。 
 
しかし、各地で技術をうまく活用し、独自の活動で「安心・安全なまちづくり」
に成功しているところがあります。
そこには、技術の活用はさることながら、地域でサービスを維持する経済の循環
モデルやコミュニティの豊かな形成があるはずです。

今年の京都研究会は、特に成功している各地の当事者をお招きし、具体的な内容
から見つかる様々なノウハウを交えながら、皆さんで持ち寄る地域の課題を解決
するべく開催いたします。

近年、子供やお年寄りをねらう犯罪には目を覆いたくなるほどです。こうした社
会のしわ寄せから社会的弱者を守り、「安心・安全なまちづくり」をご参加の皆
様と共に行動できる機会になりましたら幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【内容】
■受付開始:12:00
■第1部 研究会:13:00〜16:50
『少子・高齢化社会の安心・安全なまちづくり』
 ※本研究会の現時点における下記の演者は、変更の可能性がありますことを
 ご了承下さい。

■講演
 演者:
 『IC乗車券で実現した安心・安全な登下校 - あんしんグーパス - 』
   浜瀬 富雄 氏(PiTaPaグーパス株式会社 代表取締役社長)

 『「地域力」の創造 三鷹市「学校安全推進員」 (スクールエンジェルス SA)』
   隈部 靖雄 氏(NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹 副代表理事)

 『毎日使うガスだからこそ、高齢社会を「見守り」ます!』
   阿部 嘉和 氏 (株式会社リキッドガス京都 取締役事業部長) 

『(仮)PHS網を利用した全国「あんしん・あんぜん」をケータイしよう!
  - ウィルコム どこ・イルカ、イルカーナ - 』
   喜久川 政樹 氏(株式会社ウィルコム 代表取締役社長)

 座長:北岡 有喜(NHO 京都医療センター 医療情報部長/
     NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター副代表理事)

■会場参加者、演者を交えた総合討論会
 コーディネータ:新川 達郎 (同志社大学大学院総合政策科学研究科教授/
      NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■演者を交えたレセプション(懇親会) 17:00〜18:20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第2部 分科会:18:30〜20:30

第1部の内容、全国での取り組みを題材に、自分たちが自立的に運用可能な
「安心・安全なまちづくり」について膝詰め討論いたします!
各地からのテーマの持ち寄りも大歓迎です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会場】
 京都市国際交流会館 イベントホール 研究会(13:00〜16:50)
    〃      2階ルヴェソンベール 懇親会(17:00〜18:20)
    〃      和風別館 分科会(18:30〜20:30)
 住所:京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
 電話:075-752-3010
 ※当研究会の問い合わせに関しては、会場ではなくSCCJ事務局
 (075-645-8401(内線8989)へご連絡ください。

【参加費】有料
 ・第1部研究会(13:00〜16:50)のみの参加
  一般:2,500円、SCCJ会員(企業・団体/個人・学生):1,500円
 ・第1部研究会、懇親会(17:00〜18:20)のみの参加
  一般:6,000円、SCCJ会員(企業・団体/個人・学生):5,000円
 ・第1部研究会、懇親会、第2部分科会(18:30〜20:30)すべて参加
  一般:7,000円、SCCJ会員(企業・団体/個人・学生):6,000円

【申込方法】
 下記公式京都研究会ページより承っております。
 http://www.sccj.com/kk/2006/

【運営体制】
 主催:特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
 後援:京都府、京都市、京都商工会議所、京都新聞社、ITコンソーシアム京都

【定員】200名

【本件に関するお問い合せ先】
 特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
 担当:隅岡 敦史
 TEL:075−645-8401(内線:8989)FAX:075−646-3127 
 E-mail:info@sccj.com

以上


掲載日時: 2006-6-9 14:58:43 (72625 アクセス)

2006年度の役員、2005年度報告・決算について、「運営体制・報告」欄を更新致しました。


掲載日時: 2006-4-1 0:00:00 (78240 アクセス)

皆様

平素はお世話になりましてありがとうございます。
SCCJから、4月1日以降の事務局、会員有効期限変更についてのお知らせです。
皆様には大変ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

                 記

1.事務局移転のお知らせ

2006年4月1日より、SCCJの事務局が下記の通り移転となりますのでお知らせ致し
ます。4月以降の郵便物宛先、ご連絡先は下記になりますので、よろしくお願い申
し上げます。

<旧>
  〒604−8244 京都市中京区小川通六角下ル元本能寺町376
  電話   :075−257−3777
  ファックス:075−257−3778
<新>
  〒602−8580 京都市上京区今出川烏丸東入
            同志社大学大学院総合政策科学研究科 新川研究室内
  電話   :075−251−3874
  ファックス:075−251−3094

※ホームページアドレス、E−mailアドレスに変更はございません。


2.会員の有効期限変更のお知らせ。

SCCJの個人・団体・企業会員につきまして、これまで会員期限として年間の
会員期限終了後1年間の猶予期間が会員資格としての期間でしたが、4月1日より
更新猶予期間を会員期限終了後1年間から1ヶ月へと変更させて頂きます。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

<旧>
   入会後1年間+更新猶予期間1年間
<新>
   入会後1年間+更新猶予期間1ヶ月間

以上。


« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 29 »
copyright (c) SCCJ 2004-2005 All rights reserved.