皆様
今年も、23回目を迎える「京都研究会」の季節がやって参りました。
またとない貴重な時間、機会になることと、スタッフ一同認識しております。
多数お誘いあわせの上、是非ご参加ください!
第23回京都研究会2021-2022
「 with コロナ時代を支えるデジタルトランスフォーメンション」
http://www.sccj.com/kk/2021-2022
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(京都市伏見区、代表理事:新川達郎)は、来る1月14日(金)「 with コロナ時代を支えるデジタルトランスフォーメンション」をテーマに講演会と、討論会を開催します。
■日時:2022年1月14日金曜日 13:00〜ログイン開始
■場所:Zoom 開催
【開催趣旨】
第23回京都研究会2021-2022は、「with コロナ時代を支えるデジタルトランスフォーメーション」と題して、2022年1月14日にオンラインで開催されることになりました。
新型コロナウイルス感染症の流行によって世界が大きな被害を受けてきました。日本でも2021年夏には第5波で多くの方々が感染されました。日本では新規感染者がその後減ってきていますが、世界を見ると、その中で感染症とともに生きていく選択をしなければならなくなると同時に、再度、感染症の流行が見られます。withコロナ時代をどのように生きていくのか、感染症対策をしながら、新しい日常の社会経済生活を組み立てていかなければなりません。
第23回京都研究会では、こうした現状を乗り越えるために、いま全国で進められているデジタルトランスフォーメーション(DX)を取り上げ、持続可能な地域づくりへの展望を開きたいと考えています。元来、私たちSCCJは持続可能な地域づくりをICTによって実現しようとこれまで努力してきました。そしてそのICT基盤があったことで、今回の新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)のような未曽有の大惨事にあっても、持続可能な地域づくりの活動を進めることができました。しかし、すべての人々がICTによる技術的・社会的・経済的な革新の恩恵を受けられているわけではなく、むしろその社会的実装がますます必要だということが明らかになってきました。
第23回京都研究会では、持続可能な地域づくりの観点から、日常生活、医療、経済、教育などの分野をめぐって、デジタルトランスフォーメーションによる様々な可能性を探り、withコロナ時代の先を見据えた展望を明らかにしたいと思います。オンラインでの開催であり、おおくの方々のご参加がしやすい機会とは考えておりますが、積極的にアクセスを頂き、皆様とともに活発な研究会にできればと思っています。
【内容】
■ログイン開始:13:00
※本研究会の現時点における下記の演者・題名は、変更の可能性がありますことをご了承下さい。
挨拶:13:00〜13:05 開会の挨拶:新川 達郎(同志社大学名誉教授/
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研究会:13:05〜17:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:05〜13:50「教育におけるデジタルトランスフォーメーション」
講演:新川 達郎(同志社大学名誉教授/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)、
「コロナ禍におけるリモート教育〜大学におけるDX」
講演:中嶋 学 先生(同志社大学政策学部嘱託講師)
13:50〜14:20「withコロナ時代 子育て世代における学びと暮らしの変化」
講演:隅岡 敦史(NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター理事)
14:20〜15:10「新しい生活様式を便利にし、日本の生産性を高めるDXとは」
講演:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長/NPO法人日本サスティナブル・コ
ミュニティ・センター副代表理事)
15:10〜15:25 休憩
15:25〜16:15「「医療機関のDX」による「医師の働き方改革」推進について」
講演:北岡 有喜(社会医療法人 岡本病院(財団)理事/ 京都岡本記念病院 副院長/
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター顧問
16:15〜16:50【総合討論会】『with コロナ時代を支えるデジタルトランスフォーメンション』
コーディネータ:新川 達郎(同志社大学名誉教授/
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
【会場】
Zoom開催といたします。
【参加費】無料
【申込方法】
参加ご希望の方は下記担当宛てにメールをお送りください。
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
どこカル.ネット担当 小川 info@dokokaru.net
【運営体制】
主催:特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
後援:京都市、ITコンソーシアム京都、京都新聞
【本件に関するお問い合せ先】
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
TEL: 075−645-7484 FAX:075−646-3127
E-mail:info@dokokaru.net