サイトマップ サイトポリシー
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
メインメニュー
カレンダー
前月2030年 2月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ニュース ニュース  
予定 予定  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
掲載日時: 2025-1-5 10:17:00 (69 アクセス)

皆様
                        
                                     

2025年1月5日

  
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
代表理事 新川達郎



2024年度総会のご案内



拝啓 時下ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。

このたび、特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)では、来る2025年2月20日(木)に総会を開催致します。
本総会では、定款にもとづき、2024年度事業報告などを審議致します。
今回もWeb(Zoom)開催と致します。ご参集を宜しくお願い致します。


なお、総会成立には会員の1/5以上の出席、もしくは委任状が必要になりますので、ご欠席なさる場合、委任状を電子メールでいただければ幸いです。宜しくお願い致します。





■2024年度総会
日時:2025年2月20日(木)12:45-13:15(予定) web(zoom開催)

総会議案:2024年度活動報告・収支報告、2025年度事業について


<委任状送付・出席に関する連絡先>
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
E-Mail : info@dokokaru.net


掲載日時: 2024-12-13 10:29:00 (79 アクセス)

皆さま

いつもお世話になっております。
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
の小川でございます。
今回も「京都研究会」の季節がやって参りました。
26回目を迎える今回は、『DXによる社会変革の光と影』
をテーマに開催させていただきます。

今回もWeb(Zoom)開催と致します。
是非ご参加ください!

以下、転送歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         第26回京都研究会2024-2025
       「DXによる社会変革の光と影」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(京都市伏見区、
代表理事:新川達郎)は、来る1月23日(木)「DXによる社会変革の光と影」をテーマ
に講演会と、討論会をZoom開催致します。
是非ご参加くださいませ。

デジタル・トランスフォーメーションは、社会や経済の活動を大きく組み替えてきている。
技術革新によって、多大な利益が生まれているし、一人一人の暮らし方も快適に、豊かに
なる可能性が広がっている。しかしながら、その一方では、DXの急速な進展は、既存の社
会システムや価値観との矛盾や対立を生んでいる面もある。加えて、一人一人の違いによる
DXの影響は善悪あるいは大小含めて、さまざまであり、それらの対応に苦心している側面も
ある。そうした矛盾を解く努力は同時に技術革新それ自体を大きくゆがめる場合もある。
個人情報の保護、プラットフォーマー規制、AIの利用統制など、枚挙にいとまがない。
持続可能なコミュニティを目指す上で、私たちが克服しなければならない課題は山積している。
2024−2025年の京都研究会では、DXが当たり前となりつつある社会で、持続可能なコミュニテ
ィを作り出していく方向を模索したいと考えている。そのためにいま私たちが多くの便益を享
受しようとしているDXが、同時に私たちやその社会に与える負の影響、それらを乗り越えよう
とする努力とその反動など、考えなければならない課題について議論を深めたい。

【第26回京都研究会2024-2025】
■開催日時:2025年1月23日(木)13:00〜※時間変更の可能性がございます
参加申込につきましては次の窓口で受け付けておりますので、
 ご連絡ください。Web会議のURL等をメールにてお知らせします。
(ご不明点等につきましてもこちらまでお願いします)

特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
どこカル.ネット担当 小川 mari@hospnet.jp

【内容】
ログイン開始:13:00
※本研究会の現時点における下記の演者・題名は、変更の可能性がありますこと
をご了承下さい。
13:00〜    ログイン開始
挨拶:13:00〜13:05 開会の挨拶:新川 達郎(同志社大学名誉教授/
       NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研究会:13:05〜16:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:05〜13:50「ICTが役に立たない社会=その現場からの課題解決に向けて」
講演:新川 達郎(同志社大学名誉教授/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)、
13:50〜14:35「医療現場が求める真の医療DXとは?」
講演:北岡 有喜(社会医療法人 岡本病院(財団)理事/ 京都岡本記念病院
副 院長/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター顧問
14:35〜14:45 休憩
14:45〜15:30「生成AIの展望とその社会的インパクト」
講演:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長/NPO法人日本サス
ティナブル・コミュニティ・センター副代表理事)
15:30〜 【総合討論会】『DXによる社会変革の光と影』
コーディネータ:新川 達郎(同志社大学名誉教授/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・
センター代表理事)
閉会の挨拶:16:25〜
竹原 司 (インフォグリーン株式会社 代表取締役社長/NPO法人日本サスティナブル・
コミュニティ・センター副代表理事)

【会場】
 Zoom開催といたします。
【参加費】無料
【運営体制】
 主催:特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)



掲載日時: 2024-1-5 12:45:00 (9847 アクセス)

皆様
                        
                                     

2024年1月5日

  
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
代表理事 新川達郎



2023年度総会のご案内



拝啓 時下ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。

このたび、特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)では、来る2024年2月15日(木)に総会を開催致します。
本総会では、定款にもとづき、2023年度事業報告などを審議致します。
今回もWeb(Zoom)開催と致します。ご参集を宜しくお願い致します。


なお、総会成立には会員の1/5以上の出席、もしくは委任状が必要になりますので、ご欠席なさる場合、委任状を電子メールでいただければ幸いです。宜しくお願い致します。





■2023年度総会
日時:2024年2月15日(木)12:45-13:15(予定) web(zoom開催)

総会議案:2023年度活動報告・収支報告、理事の改選、2024年度事業について


<委任状送付・出席に関する連絡先>
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
E-Mail : info@dokokaru.net


掲載日時: 2023-12-25 12:30:00 (8245 アクセス)

皆様   

今年も、25回目を迎える「京都研究会」の季節がやって参りました。
またとない貴重な時間、機会になることと、スタッフ一同認識しております。

多数お誘いあわせの上、是非ご参加ください!



第25回京都研究会2023-2024
「AI機械学習による持続可能な地域づくり」
http://www.sccj.com/kk/2023-2024


特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(京都市伏見区、代表理事:新川達郎)は、来る2月2日(金)「AI機械学習による持続可能な地域づくり」をテーマに講演会と、討論会を開催します。

■日時:2024年2月2日金曜日 13:00〜ログイン開始 
■場所:Zoom 開催

【開催趣旨】
「第25回京都研究会2023-2024」は、2024年2月2日(金)にオンラインで開催さ
れることになりました。
第25回京都研究会2023-2024のテーマは、「AI機械学習による持続可能な地域づくり」
です。AIや機械学習は、その導入や利用方法について今日的には重大な争点になって
います。
その一方では人々の諸活動を支援する能力という点で、その有用性についても明らかです。
機械学習は、コンピューターが自動でデータからパターンを読み取って解析し、予測や判
断をすることが基本にあるとされています。持続可能な地域づくりを目指す私たちにとっ
て、地域にかかわる複雑多岐にわたる大量のデータを的確に分析し、予測や判断を行うこ
とは、重要な参考情報となることには間違いありません。
実際に、市民参加手法での活用、交通問題や自然災害に関するデータの活用など、AIの利
用方法が模索されています。それらは実際にどのようにすれば有効に活用可能なのでしょ
うか、そしてAIがもたらすメリットをいかに持続可能な地域づくりに結び付けることがで
きるのでしょうか。第25回京都研究会では、こうした観点から、AI機械学習と地域づくり
について考えてみたいと思います。
オンライン開催ですので、アクセスも容易かと思います。多くの皆様のご参加をお待ちいた
しております。

【内容】
■ログイン開始:13:00
※本研究会の現時点における下記の演者・題名は、変更の可能性がありますことをご了承下さい。
開会の挨拶:13:00〜13:05 新川 達郎(同志社大学名誉教授/
       NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研究会:13:05〜17:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:05〜13:50「デジタル田園都市構想に基づく地方創生戦略」
講演:新川 達郎(同志社大学名誉教授/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
13:50〜14:20 「自伐型林業による持続的な地域づくり」
講演:隅岡 敦史(NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター理事)
14:20〜15:10「(仮)持続可能な地域を支援するSNSプラットフォーム「xLife」のご紹介」
講演:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長/NPO法人日本サスティナブル・コ
ミュニティ・センター副代表理事)
15:10〜15:25 休憩
15:25〜16:15「(仮)医療機関のDX」
講演:北岡 有喜(社会医療法人 岡本病院(財団)理事/ 京都岡本記念病院 副院長/
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター顧問
16:15〜16:50【総合討論会】『AI機械学習による持続可能な地域づくり』
コーディネータ:新川 達郎(同志社大学名誉教授/
       NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閉会の挨拶:16:50〜 竹原 司 (インフォグリーン株式会社 代表取締役社長/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター副代表理事)

【会場】
 Zoom開催といたします。
【参加費】無料
【申込方法】
 参加ご希望の方は下記担当宛てにメールをお送りください。

 特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
 どこカル.ネット担当 小川 info@dokokaru.net

【運営体制】
 主催:特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター

【本件に関するお問い合せ先】
 特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
 TEL: 075−645-7484 FAX:075−646-3127 
 E-mail:info@dokokaru.net


掲載日時: 2023-1-16 12:40:00 (6505 アクセス)

皆様
                        
                                     

2023年1月16日

  
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
代表理事 新川達郎



2022年度総会のご案内



拝啓 時下ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。

このたび、特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)では、来る2023年2月17日(金)に総会を開催致します。
本総会では、定款にもとづき、2022年度事業報告などを審議致します。
今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止によりWeb(Zoom)開催と致します。ご参集を宜しくお願い致します。


なお、総会成立には会員の1/5以上の出席、もしくは委任状が必要になりますので、ご欠席なさる場合、委任状を電子メールでいただければ幸いです。宜しくお願い致します。





■2022年度総会
日時:2023年2月17日(金)13:00-13:30(予定) web(zoom開催)

総会議案:2022年度活動報告・収支報告、2023年度事業について


<委任状送付・出席に関する連絡先>
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
E-Mail : info@dokokaru.net


(1) 2 3 4 ... 39 »
copyright (c) SCCJ 2004-2005 All rights reserved.